2021-02

SQL

SQLの集合演算を解説する

さて、今回はSQLの第6弾です。 今日はSQLの集合演算について説明していきます。 集合演算とは何か 集合演算とは、レコード同士を足したり引いたりするような、いわば「レコードの四則演算」です。 そして、このような集合演算を行う為の演算子のこ...
SQL

SQLの述語、CASE式について

さて、今回はSQLシリーズの第5弾、SQLの述語とCASE式について説明していきます。 述語とは何か SQLにおける述語とは、「戻り値が真理値になる関数」のことです。 普通、関数は戻り値、つまり出力に数値であったり、文字列だったり日付だった...
SQL

SQLの様々な関数について解説する

さてさて、今回はSQLの学習シリーズ第4弾ということで、SQLで頻繁に使われる代表的な関数について説明していきます。 SQLの便利な関数 SQLには多くの関数がありますが、大きく分けると以下の関数があります。 算術関数文字列関数日付関数変換...
SQL

SQLのビュー、サブクエリ、相関サブクエリについて

さて、今日はSQLシリーズ第3弾でSQLのビュー、サブクエリ、相関サブクエリについていつも通りサクッと解説していきたいと思います。 ①ビューについて さて、最初はビューについてですが、ビューとは「SELECT文そのもの」です。 通常はテーブ...
SQL

SQLの集約関数についてまとめた

さて、前回の記事ではSQLの基本となる前提知識とデータベースの検索方法をSELECT句を中心に解説してきました。 今回は、このSQLシリーズの続きである集約関数について解説していきます。 それでは、さっそく見ていきましょう。 ①集約関数とは...
SQL

SQLの基本をまとめてみた

さて、今回はデータベースについての基本的な知識とSQLの最も基本的な文法であるデータベースの検索について軽く解説していきたいと思います。 ①データベースについて まずは、データベースについて軽く説明しておきます。 たとえば、図書館などにはコ...
プログラミング

RSpecの基本文法をまとめた

さてさて、今回はRSpecの基本的な書き方について書いていきたいと思います。 ①beforeについて 前回解説した通り、基本的にはまずひな形を書きます。 そのあとは、beforeやletで前準備をしていくのですが、まずはbeforeについて...
プログラミング

RSpecを始める時の準備をまとめた

RSpecを今から始める人向けに、RSpecを始める時の前準備というか、予備知識的なのを解説していきます。 ここに書かれていることは、どのみち必要になるかと思いますので、参考にどうぞ。 ①単体テスト、結合テスト、総合テストをざっくり解説 単...